_/ _/ _/ _/ _/ _/ _/ _/ _/ _/ _/ _/ _/ _/
Ver.1のデスワークは室内を歩いたりするムーブメント(動き)を伴って、自分の死と出会うという内容でした。アメリカの仏教学者で環境活動家のジョアンナ・メイシーから伝えられたとても深い体験となるワークです。
今回お送りする「森になるデスワークVer.2 」は、自分のお葬式に参列者としてそこにいるという趣向です。とはいっても決してヘビーではなく、あくまでイメージによる軽めのワークです。
いつの間にか遠ざけられてしまった「死」。それを取り戻すと、不思議と日常が輝き出します。
◆第11回森になるサロン「森になるデスワークVer.2」
〇日時:2012年2月23日(土)13:30〜16:30
〇場所:麹町区民館「洋室B」(会場は「あめつちの会」で掲示)
〇参加費:1,000円
〇お申し込み:⇒告知’S
_/ _/ _/ _/ _/ _/ _/ _/ _/ _/ _/ _/ _/ _/
<<リンク>>
【森になる:PC HP】
樹を植え自らが森になり地球と子孫をまもる
【メルマガ「Weekly Shukai」】
バックナンバー
【Facebook】
【コンタクト】
morininaru@gmail.com
↑クリック
_/ _/ _/ _/ _/ _/ _/ _/ _/ _/ _/ _/ _/ _/
<<リンク>>
【森になる:PC HP】
樹を植え自らが森になり地球と子孫をまもる
【メルマガ「Weekly Shukai」】
バックナンバー
【Facebook】
【コンタクト】
morininaru@gmail.com
↑クリック
_/ _/ _/ _/ _/ _/ _/ _/ _/ _/ _/ _/ _/ _/
【関連する記事】
- ふたこわたるさんのこと
- 国際宗教心理学会議リハーサルセッション
- 「統合アートとの対話」第13回―森になるサロン
- お茶室「森になるディナーサロン」報告
- 第35回生命情報科学シンポジウム
- 第35回生命情報科学シンポジウム
- 日本人間学会平和哲学セミナー
- 『お金学 自分を生かす人生』本多静六
- 2013森になる新年会
- 「森になるディナーサロン」
- 「森になる設立記念シンポジウム」記録DVD
- 東洋と西洋の向こうにあるもの:吉川宗男先生の基調公演
- 国として重要な文化
- 大倉正之助氏来たる!12/2 日曜
- 華やかなステージに?森になる設立記念シンポジウム
- スウェーデン大使館より
- 大倉正之助氏とのこと
- 第9回「森になるサロン」
- 「森になる」設立記念シンポジウム
- 第8回「森になるサロン」ビデオ上映会&フリートーク